address Logo

ptt

目次

タグの変更

廃止されたタグ

タグ 対策
T: 現在では無用
R: HR:に名称変更
Cap: Ca:に名称変更
AI: UL:,OL:-aオプションを使う
AI+: UL:,OL:+aオプションを使う
A: -a: または +a:

追加されたタグ

タグ 用法 意味
Q: Q: 引用文 1行の引用
QQ: QQ: 終了文字列 長い引用 (終了文字列を指定)
II: II: 終了文字列 イメージ配列
HR: HR: 水平線
-a: -a: パス 説明 アクション付き説明
+a: +a: パス 説明 アクションとアクション付き説明
DD: DD: 終了文字列 複数行のブロックを1つの文字列で定義

これらは従来の N:NN: と同じ視覚効果を持つ。「引用」と「注意」は意味が全く異なるので新たにこれらを導入した。NN:は視覚デザインを変更し注意を引き立たせるためのスタイルオプションを導入した。

タグオプションの導入

古い版ではプログラムコード中のタブは無視されたが、今回は活用される。

タグ 用法 意味
H1: H1: [-lte] タイトル l: logo、t: toc、e: english
P: P: 終了文字列 [tab=n] タブサイズを指定(指定無しは8)
OL: OL: [-a][+a] a: action
UL: UL: [-a][+a] a: action

以上の他にも多数のタグが HTML のオプションを持つようになりました。詳しくは「文法解説」を見てください。


注意: タグオプションの使用はできるならば避けたいものです。なぜならは、こうしたオプションは視覚的効果を狙っており、派手ではあるが、文書の意味を論理的に表現する妨げになるからです。


動作の変更

目次の自動生成

目次が自動的に生成されるようになりました。
H1: のオプションで、この機能を押さえる事もできます。

フレーズの処理

これまでは1つの論理行が1つのフレーズだったが、連続した(空でない)行の集まりを1つのフレーズとした。(この方が直感に合致し使いやすい)

空でない連続した行は<br>で分けられます。